Posts– category –
-
ボードゲームを権利化する、保護する知識を身につける知財検定の勧め
こんにちは。 HotDogのメンバーは最近、知財検定3級に合格し、3級知的財産管理技能士となりました。 あまり聞きなれない資格だとは思うのですが、実は国家資格であり、特許や商標、 そしてクリエイターには馴染み深い著作権にまで絡んだ知的財産を扱うため... -
ゲムマ2023秋振り返り
先日開催された、ゲームマーケット2023秋に出展してきました、Hot Dogです。 僕たちは「three」というカードゲームを販売しており、今回のゲムマではthreeの小さい版「ミニthree」をメインに販売していました。 ゲムマ2023秋に出展した記録とともに、反省... -
ゲームマーケット2023秋に出展します(ト18)
12月9日、10日に開催されるゲームマーケット2023秋にHot Dogも出展します。 新作はないのですが、イベント限定で販売している「mini three / ミニスリー」も販売いたしますのでぜひブース番号「ト18」へお越しくださいませ。 イベント購入特典のデザインノ... -
threeの曲が配信開始になりました
Hot Dogが提供するボードゲーム「three」。 threeのゲームルールがわかっちゃう曲が配信開始しました。 Spotiy、Apple Music、Amazon Music、itunesなど主要な音楽配信サービスでご視聴できます。 https://linkco.re/Nx6MYq27?lang=en -
特許利用ガイドライン草案
私たちHot Dogが2022年12月に取得しました特許技術を、限定された範囲で無料で利用できるようにガイドライン化を考えています。(特許第7201185号) 特許内容については以下のプレスリリースをご参照ください。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/00000000... -
特許の利用ガイドラインの制定を検討しています
先日プレスリリースを出したところ、思いのほか反響があって驚いています。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000114994.html ガイドライン 本特許を利用しやすくするよう、ガイドラインを制定しようと考えています。以下のスケジュール感でガ... -
デザフェスVol.56に出展することになりました
ゲームマーケット2022秋が終わったばかりですが、デザフェスVol.56に出展することが決まりました。 詳しいご案内はまた後ほどHPからご案内します。 前回の話 前回のデザフェスVol.55に出展していました。 デザインフェスタでのボードゲームという立ち位置... -
ゲームマーケット2022秋の振り返り
ゲームマーケット2022秋、両日にHot Dogとして出展してきました。 ブースへお越しいただいた皆様、ありがとうございます。出展者の皆様、お疲れ様です。 ゲームマーケットには2回目の参加です。 前回に引き続き、ゲムマ振り返りとして記録を残しておきたい... -
アナログゲームフェスタに参加しました
先週末、浅草で開催されたアナログゲームフェスタにHot Dogとして参加してまいりました。 本来ではあれば2月に開催予定でしたがコロナ流行の不運により9月への延期。 何はともあれ開催できて良かったです。 ミニスリーは女性に反応良し 告知していませんで... -
AC/DCが好きな理由がわかった気がする
こんにちは。 本日は本当に雑談です。ただ書きたくなったので書きました。 学生時代、AC/DCというロックバンドがとにかく好きで、AC/DCに影響を受けまくった素人バンドなんかをやってました。 最近久しぶりにAC/DCを聴いていると、僕のゲーム感と非常にリ...
12